NO.2 初雪
今年もいよいよ長い冬がやってきた・・
と思いきや、昨年とは大違いの暖冬。
これも地球温暖化の影響ではと感じる機会が増えたのは
私だけでしょうか。
昨年の大雪の時は毎日雪かきをしていたことを思い、
初雪と共に飯綱のKコテージに様子を見に行きました。

設計は愛知県足助町で創作活動をされている
島好常・いずみ建築研究所。
はじめて図面を見せて頂いた時「おもしろそう」という
社員一致の意見で、ご縁も重なり仕事をさせてもらいました。
苦労話はつきませんが、島さんの図面からいろいろな事を
勉強させてもらいました。

母屋とブリッヂでつながる「はなれ」
昨年の12月は基礎の高さまで雪が積もりました。

左のトンガリボウシはバーキュー小屋

12月なので室内はクリスマスの飾りつけがされており、
お施主さんの人柄がうかがえる。
天井の高さも絶妙で、すぐ腰かけたくなる場所がたくさん
あります。

晩秋の夕暮れ
と思いきや、昨年とは大違いの暖冬。
これも地球温暖化の影響ではと感じる機会が増えたのは
私だけでしょうか。
昨年の大雪の時は毎日雪かきをしていたことを思い、
初雪と共に飯綱のKコテージに様子を見に行きました。

設計は愛知県足助町で創作活動をされている
島好常・いずみ建築研究所。
はじめて図面を見せて頂いた時「おもしろそう」という
社員一致の意見で、ご縁も重なり仕事をさせてもらいました。
苦労話はつきませんが、島さんの図面からいろいろな事を
勉強させてもらいました。

母屋とブリッヂでつながる「はなれ」
昨年の12月は基礎の高さまで雪が積もりました。

左のトンガリボウシはバーキュー小屋

12月なので室内はクリスマスの飾りつけがされており、
お施主さんの人柄がうかがえる。
天井の高さも絶妙で、すぐ腰かけたくなる場所がたくさん
あります。

晩秋の夕暮れ
by om-midoriya
| 2007-01-19 11:49
| 建築にふれて感じる