美登利屋安全協力会
1月11日(木) 安全祈願祭&新年会が行われました。
武井神社にて「商売繁盛」「工事安全」の御祈祷しました。


社殿内はとても寒く、4台のストーブが点いているようには
思えませんでしたが、その寒さとキレイな空気で
心が洗われるような気がしました。
(玉串奉奠のやり方がよく分からず、その場でアタフタ
してしまいました・・・。来年は、しっかりやりたい
と思います!!)
→S&Kより
場所を移動して新年会☆

参加して頂いた企業の皆様、ご苦労様でした。
2007.01.11
美登利屋工務店の理念 目標
「居心地のよい建築」
(思いやりの心で技術力の向上)
建物は簡素でありながら美しいもの、私達の住んでいる土地に長年にわたる風土と文化によって培われてきた様々な建築から学び、その土地の気持ちが感じ取れるものを造る。つまり、ひとつしかない建物を造る。
実施内容
① ピンチはチャンスの心で物事に立ち向かう
② 整理整頓・安全第一の実施
③ 作業のシステム化と直感力を磨く

代表取締役 森 望
武井神社にて「商売繁盛」「工事安全」の御祈祷しました。


社殿内はとても寒く、4台のストーブが点いているようには
思えませんでしたが、その寒さとキレイな空気で
心が洗われるような気がしました。
(玉串奉奠のやり方がよく分からず、その場でアタフタ
してしまいました・・・。来年は、しっかりやりたい
と思います!!)
→S&Kより
場所を移動して新年会☆

参加して頂いた企業の皆様、ご苦労様でした。
2007.01.11
美登利屋工務店の理念 目標
「居心地のよい建築」
(思いやりの心で技術力の向上)
建物は簡素でありながら美しいもの、私達の住んでいる土地に長年にわたる風土と文化によって培われてきた様々な建築から学び、その土地の気持ちが感じ取れるものを造る。つまり、ひとつしかない建物を造る。
実施内容
① ピンチはチャンスの心で物事に立ち向かう
② 整理整頓・安全第一の実施
③ 作業のシステム化と直感力を磨く

代表取締役 森 望
by om-midoriya
| 2007-01-12 15:27
| 美登利屋 行事