小川の家 再生工事
屋根軒先の荷重をはね木にしています。
(はね木とは・・・・お寺などの軒は普通の建物に比べて大きくせり出しています。
その軒が下がらないようにつり下げている材木。)

はね木が普通の民家で見られる事に関心しました。
施主のIさんも知らなかったようです。
親父の何気なくする仕事に、見習いたいものです。
今年の弊社新年会で親父に、
「口は少なく、ちゃんとした仕事をするように」と指摘されたのです。

内装工事が進行中です。
(はね木とは・・・・お寺などの軒は普通の建物に比べて大きくせり出しています。
その軒が下がらないようにつり下げている材木。)

はね木が普通の民家で見られる事に関心しました。
施主のIさんも知らなかったようです。
親父の何気なくする仕事に、見習いたいものです。
今年の弊社新年会で親父に、
「口は少なく、ちゃんとした仕事をするように」と指摘されたのです。

内装工事が進行中です。
by om-midoriya
| 2009-03-14 13:13
| 現場日記